■2018年12月13日 年末・年始のお届けと営業につきまして。【随時更新】 |
(お届けについて)
年末・年始のお届けにつきましては、多くのご注文をいただき、精一杯お応えしておりますが、何分にも限りがございます。
誠に勝手ながら、現在のところ受付状況は下記となります。
お手数ですが、ご注文の際は、当サイトでご確認の上お申し込みいただきますよう、お願い申し上げます。
【12月31日現在】
(随時更新) |
1月3日(木)までの
お届け分のご注文は締切らせていただきました。 |
(営業日について)
お店の営業は年末28日(金)まで、年始は元日(火)〜6日(日)まで休まず営業いたします。
※年末29日(土)〜31日(月)は、宅配のみ営業。
※新年は7日(月)〜10日(木)までお休みさせていただき、11日(金)より通常営業。 |
|
■2018年10月1日 秋メニューが登場しました! |
お店のメニューが秋限定メニューに切り替わりました。
「鴨うどん」(セット / 単品)や「黒胡麻めん」(セット / 単品)が登場、味覚の秋をお愉しみください。 |
 |
 |
鴨うどんセット |
黒胡麻めんセット |
|
|

<クリックで拡大> |
■2018年6月11日 夏メニュー始めました。 恒例の「あじさいまつり」も開催! |
お店のメニューに夏メニューが登場しました。
吉野葛を練りこんだ「葛そーめん」や「とろろそば」、「冷やしぜんざい」など、夏限定の涼やかなメニューをご用意しました。
|
 |
|
また、6月9日(土)から7月7日(土)まで、やっこ近くの七曲りのあじさい園で「あじさいまつり」が開催されています。
期間中の7月1日には日本最大級のサイクルイベント「山岳グランフォンドin吉野」が、7日には「蓮華会・蛙飛び行事」も行われ、暑い夏を吹き飛ばします。
(お問合せ:0746-32-1007(吉野山観光協会)) |
|

<クリックでパンフレット拡大> |
■2018年3月26日 春メニューがスタート! 一部メニューの価格を改定させていただきます。 |
お店のメニューが春メニューに切り替わりました。
春にふさわしい艶やかな「彩り御膳」、ボリュームたっぷりの「肉うどんセット」、吉野ならではの本葛入り「桜めんセット」など、やっこの春限定メニューで皆様のお越しをお待ちしています。
なお、4月1日(日)より、相次ぐ原材料費の高騰により、勝手ながら一部のメニュー(お寿司・セット)の価格を改定させていただきます。
恐縮ではございますが、何卒ご理解いただき、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
|

<クリックで拡大> |
■2018年3月25日 今年は早め、桜シーズン到来!(随時更新) |
今年の開花は例年より早いと予想されています。
ここ吉野山では、奥千本の桜も葉桜になりました。
吉野町発表開花情報 |
4月13日現在 |
開花状況 |
満開(予想)日 |
|
下千本 |
葉 桜 |
3月31日(土) |
|
中千本 |
葉 桜 |
4月1日(日) |
|
上千本 |
葉 桜 |
4月3日(火) |
|
奥千本 |
葉 桜 |
4月7日(土) |
なお、シーズン中は大変混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください。
>>「さくら遊歩(吉野山桜マップ)」(JPEG・378KB) |

|
■2018年2月1日 「柿の葉寿司つくり体験プラン」始めました! |
柿の葉寿司をご自分でおつくりいただける「柿の葉寿司つくり体験プラン」を始めました。
自らつくる楽しさは格別です。できたお寿司は化粧個装までしてお持ち帰りいただけます。挑戦してみませんか?
「柿の葉寿司つくり体験プラン」(4月・11月を除く)
料金:お一人様 4,000円(税込)
(お食事つきの場合:5,000円(税込))
人数:2名様〜10名様
時間:1時間程度
お寿司:柿の葉寿司16個
(鯖16個、あるいは鯖8個+鮭8個)
※お寿司は木箱に詰め、化粧個装まで体験でき、
お土産にお持ち帰りいただけます。
※前日までに電話で要予約
|
|
 |
 |
 |
|

<クリックで体験プランの詳細> |
■2018年1月7日 冬の恒例イベント「鬼火の祭典」が「鬼フェス」にパワーアップ! |
冬の吉野山を鬼が盛り上げる、新たなイベント「鬼フェスin吉野山」がスタート!
金峯山寺蔵王堂の節分行事にあわせて昨年まで行われていた「鬼火の祭典キャンペーン」が、第20回目を機に「鬼フェスin吉野山」として、エリアや期間もぐーんと拡大し、パワーアップ! 例えば、
●やっこで体験する柿の葉寿司つくりなど『鬼の町吉野山の体験プラン』 ※宿泊者限定
●1月中の毎週土曜日に親子連れの宿泊先に鬼が登場する『鬼さんこちら』
●お得なバルチケットを手に飲食店を回る『鬼バル』
●多彩なアーティストが出演する『Night Live(ナイトライブ)』
●鬼が夜の吉野山を練り歩く恒例の『鬼歩き』
などなど、さまざまな催しが目白押しです。
1月13日(土)〜2月12日(月)まで、ロングランの開催となります。
吉野山が鬼一色に包まれる、楽しくおいしい1か月間をお見逃しなく。
お問合わせ:0746-32-1007(吉野山観光協会)  |

<クリックでPDF画像> |
|